● サポート等

作成:Cue
e-mail:q__chan@hotmail.com
サポート掲示板:http://www32.tok2.com/home/cue/software/support/treebbs.cgi
ホームページ:http://www32.tok2.com/home/cue/

当ソフトウェアは無保証のフリーソフトウェアです。
当ソフトウェアの利用によりいかなる損害が発生しても、
作者は責任を負わないことをご了承の上
、ご利用ください。


当ソフトウェアを営利目的に使用する場合、当方に連絡を行う必要はありません。
当ソフトウェアを企業内等で業務上用いる場合、当方に連絡を行う必要はありません。
ただし、営利目的での再配布、雑誌掲載、他のサイトへの転載等を行うときは、
事前に私(Cue:q__chan@hotmail.com)から許可を受けてください。
その際に、フリーソフトウェアの原則として当方から「利潤を求める行為などは一切行いません。」

最後に

S-JIS以外の文字コードで書かれたHTMLドキュメントへの対応は、
行う必要があるのでしょーか。

需要あるのかなぁ。
文字コード変換って、VCでしかやったことないんだよな・・・。